医薬品って、身近にあるけど知らない事がいっぱいって話しと昔ながらのフルーツパフェの話し

登録販売者の試験勉強をしています。

登録販売者って
何をする人かというと
薬を買いに来たお客様の
相談に乗る人です

薬剤師ではないので
相談に乗れないものもあるし

薬剤師がいないと
販売が出来ない医薬品もありますが
お薬の相談係なのです。



お医者さんが処方してくれる薬は
なんだか気をつけなきゃいけない事が
たくさんありそうだけど

私は、ドラッグストアとか
身近で買える医薬品は
気楽に考えていた気がします🤔

でもね

学んでいると
いろいろあるんだなー

副作用もだけど

薬のコーティングのされ方とか
形とか
体内に取り込まれるまでを
考えて作られてたり

なんとなく漢方って
副作用ないよねって決めつけていたんだけど
副作用あるし…

知らない事がいっぱい!

そんな事を考えながり
問題集をやってます
来年の試験を受けるつもりだったけど
今年の試験を受ける事にしたので

あと104日!!!

きっとあっという間に
試験日になるんだろうな

頑張ります♪♪♪

このパフェは
小田原の鴨宮にある
喫茶店のエリアのパフェ🥄

フルーツたっぷりで
見た目が可愛いし
パフェ食べながら
嬉しいなーって思いながら

パクパク食べてました
さくらんぼ、
置くとこなかったから
ここに置いたよ

さくらんぼは、
最後に食べたいのです(๑˃̵ᴗ˂̵)
ごちそうさまでした♪

またねー

0コメント

  • 1000 / 1000